システムエンジニアのENOです。
最近は週2くらいでテレワークなので、そろそろちゃんとしたキーボードが欲しいなと思うようになりました。
そこで、最高のキーボードを探す旅に出ました。
普段の私用PCとしてはMicrosoftのSuface Laptop2を使っています。
ノートPCを普段使いとしているので、ちゃんとしたキーボードを持ったことが今までありません。
これを機にキーボードについてたくさん調べました。
そこで自分に合った最高のキーボードを探そうということになりました。
以下の条件で探し始めました。
探したいキーボードの条件
- マルチペアリング可能
- ワイヤレス接続
- テンキーレス
- 打鍵感が気持ちいい(長時間タイピングしても疲れない)
- 1~2万円程度
- 電池駆動
- 見た目がかっこいい
マルチペアリング
テレワークで使う、会社から支給されるノートPCと、使用PCのSurfaceを2台同時使いするためです。
これは条件から外せません。絶対条件です。
ワイヤレス
ワイヤレスの物を探しているのも上の理由からです。
2台同時使いするので有線だと接続が面倒です。
なのでワイヤレスで接続できることも必須条件になってきます。
レシーバーでもBluetoothでもどちらでもいいです。
テンキーレス
テンキーは基本使わない派だからです。
普段使いしているSurfaceは13インチのノートPCですので当然テンキーなんか無いですし、それに慣れてしまっています。
使わないテンキーで無駄に大きくなってスペースを取ってしまうくらいなら最初から無いものを選びたいなと思っています。
これも外せない条件です。
打鍵感が気持ちいい(長時間タイピングしても疲れない)
これは大事です。
職業がシステムエンジニアということもあって、ずっとパソコンをいじっているので大事にしたいです。
また疲れないだけでなく打鍵感が気持ちよくタイピングしていて楽しいことも重視したいなと思います。
1~2万円程度
1万円以下のはちょっと質が不安。
でもあまり高いものはオーバースペックになる可能性がある。
ということで大体このくらいの値段設定で探します。
電池駆動
これは、あればいいなくらいの条件です。
充電式のバッテリー駆動だと、バッテリーがすぐ切れて充電が面倒そうだなと思ったからです。
なので電池駆動にして、替えるのは数か月に一回とかにしたいなというのが本音です。
でも優先度は低い条件です。
無ければ別にバッテリー駆動でもいいです。
見た目がかっこいい
やっぱり長い間使いたいので愛着が湧くものが良いですね。
見た目がかっこいいものがいいです。
シンプルというか、スタイリッシュというか、そういうものが良いなと思っています。
色はできれば白とかがあればいいなって感じです。
購入しようとしているキーボード
結論を言うと、これにしました。
満たしている条件
- マルチペアリング可能
- ワイヤレス接続
- テンキーレス
- 打鍵感が気持ちいい
- 見た目がかっこいい
満たしていない条件
- 1~2万円程度
- 電池駆動
1~2万円程度 ×
Amazonでの価格は27,000円程度です。
最初の予算よりは少し高いですが、あまりにも良さそうだったのでこの際値段は目をつむろうということにしました。
投資だと思うことにします。
頑張って長く使おうと思います。
電池駆動 ×
これはまあ、正直諦めていた条件だったので大丈夫です。
マルチペアリングができたりワイヤレスだったりする良いものは基本的にバッテリー駆動なようでした。
電池駆動はたまーにありましたがその辺のキーボードではメジャーではないようです。
まとめ
- Logicool G913シリーズのテンキーレスモデルTKL(白)を購入することにした
- 値段と電池駆動だけは目をつむることにした
- それ以外の条件はすべて満たしていた
- 楽しみ
購入後はレビューでもまた書いてみようかなと思います。
ただの雑記ですが最後まで見てくれてありがとうございました。
もしこの記事が気に入ったら、↓のボタンをポチっと押していただくと励みになります!
それでは。ENOでした。